株式会社 永和商事 | NOK・EKK製品 樹脂・ゴム製品 環境対応製品

お客様への「満足」と「信頼」のご提供こそ、私たちの最大の使命です

お問い合わせはこちら TEL:052-884-2801

メールでのお問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせはこちら TEL:052-884-2801

ドレントーレ
水質の保全

エアコンプレッサのドレン水処理に・・・

エアコンプレッサから出るドレン水から油を取り去る「ドレントーレ」。
経費削減を実現しながら、法令遵守、環境対応に貢献します。

全国基準をクリアした高性能

エアコンプレッサから出るドレン水は、油分濃度が50~500mg/Lにも達します。これを濾過することなく排水することは、環境に大きな悪影響を与えるとして、「水質汚濁法」によって厳しく規制されています。(全国基準値5mg/L以下)
「ドレントーレ」は、特許を取得した独自の技術で、高度にエマルジョン化(乳化)したドレン水でも、全国基準値以下の1mg/L未満の油分濃度を実現。地域による厳しい水質基準にも十分対応可能です。処理水はそのまま排水できるため、コンプライアンスの推進や、ISO14001(国際環境マネジメントシステム)の取得を支援します。

経費の大幅削減

ドレン水を産業廃棄物として処理する場合に比べて、ランニングコストは10分の1~5分の1程度。さらに本体の低価格も実現しており、安心経営をお約束出来ます。

メンテナンスフリーのシンプル設計

「ドレントーレ」は、業界一の省スペース。電源も必要なく、構造もシンプルなので、長期間メンテナンスフリーで稼働可能です。 また、浮上油の抜き取りといった特別な作業・管理も必要ありません。

寿命の目安

約3年
運転条件:油分濃度150mg/L 10時間稼働/日

約1.5年
運転条件:油分濃度300mg/L 10時間稼働/日

 

導入事例

 

導入前

産業廃棄物処理(業者引取)年間費用
25円/L×40L/日×22日/月×12ヶ月=26.4万円/年

導入後

「ドレントーレ」年間ランニングコスト
2.4円/L×40L/日×22日/月×12ヶ月=2.5万円/年

 

年間23.9万円の経費削減

 

主なラインナップ及び仕様

JDT-11

JDT-11

適応コンプレッサ 11kW(総合計)以下
最大処理能力 2L/時間
処理方法 処理槽内を通過(自然落下方式)させる事による油分吸着処理(特殊吸着材エレメント)→処理水のみを排出
全処理量 150mg/L(ppm)時:約12,600L
450mg/L(ppm)時:約4,200L
外形寸法 214W×237D×820H
 

JDT-22

JDT-22

適応コンプレッサ 22kW(総合計)以下
最大処理能力 5L/時間
処理方法 処理槽内を通過(自然落下方式)させる事による油分吸着処理(特殊吸着材エレメント)→処理水のみを排出
全処理量 150mg/L(ppm)時:約20,000L
450mg/L(ppm)時:約6,700L
外形寸法 250W×275D×935H
 

JDT-37A

JDT-37A

適応コンプレッサ 37kW(総合計)以下
最大処理能力 9L/時間
処理方法 処理槽内を通過(自然落下方式)させる事による油分吸着処理(特殊吸着材エレメント)→処理水のみを排出
全処理量 150mg/L(ppm)時:約33,600L
450mg/L(ppm)時:約11,200L
外形寸法 315W×341D×935H
 

JDT-75

JDT-75

適応コンプレッサ 75kW(総合計)以下
最大処理能力 18L/時間
処理方法 処理槽内を通過(自然落下方式)させる事による油分吸着処理(特殊吸着材エレメント)→処理水のみを排出
全処理量 150mg/L(ppm)時:約70,400L
450mg/L(ppm)時:約23,500L
外形寸法 450W×475D×1030H
 

JDT-150

JDT-150

適応コンプレッサ 150kW(総合計)以下
最大処理能力 36L/時間
処理方法 処理槽内を通過(自然落下方式)させる事による油分吸着処理(特殊吸着材エレメント)→処理水のみを排出
全処理量 150mg/L(ppm)時:約150,000L
450mg/L(ppm)時:約50,000L
外形寸法 635W×610D×1080H
 
ページの先頭へ戻る